懐石料理店「季節膳 七織」がオープンしました!

こんにちは!プリンスジュンです!

二宮駅の南口から歩いて4分の場所に、素敵な和食のお店 「季節膳 七織(ななおり)」 がオープンしました。「こんなお店、二宮に欲しかった!」と思えるような、ちょっと特別感のある懐石料理のお店です。

 

名門・箱根の高級旅館で10年研鑽を積んだ店主

店主の中西さんは箱根の高級旅館で10年間板場を務めた実力派です。店名の七織(ナナオリ)の由来は、以下の意味を込めたられたそうです。

「織る」という言葉には、いろいろな要素や素材を組み合わせて一つのものを作り上げる、という意味があります。

和食は基本として、

  • 五味(甘・酸・塩・苦・辛)

  • 五色(白・黒・黄・赤・緑)

  • 五法(焼く・煮る・揚げる・蒸す・生)

この三つを大切に献立が考えられます。

そこにさらに、「私とお客様で新しい二つを加えて七つに織りなしたい」
そんな思いを込めて、店名を「七織(ななおり)」とされたそうです。

店内はカウンター7席。4人掛けテーブル2席です。店主ワンオペ営業となります。

昼の部は「籠膳」、夜は1品料理を楽しめる

昼の部は「籠膳」限定15食になります。※当面は予約優先。
先附、籠盛り6品、土鍋の炊き込みご飯、汁物、香の物、デザート2種付きで 4,620円(税込)

写真は先附の「焼き茄子豆腐、秋刀魚肝焼、ビーツ、陸蓮根、生姜、旨出汁」。

 

籠膳

  • もろこしすり流し 黒胡椒

  • 無花果蜜煮ブランデー風味
    クリームチーズ 純胡麻クリーム

  • 水蛸炙り 夏野菜サラダ
    水菜 ルッコラ トレビス デトロイト 貝割菜 山葵ジュレ

  • 富士の国いきいきポーク肩ロース旨煮とうがらし煮
    キタアカリマッシュポテト 枝豆

  • 出汁巻き玉子

  • 蟹あんかけ 九条葱

  • 伊佐木薄造り 割りポン酢 もみじおろし 酢橘

御食事

  • 太刀魚炊き込み
    大葉 子茗荷 胡麻

 

 

  • 赤出汁 生海苔 錦糸瓜

  • 香の物 自家製ぬか漬け

 

 

デザート

  • スイカソルベ ふり柚子

  • きな粉ムース 粒あん 黒蜜

 

 

セットメニューには無いのですが、特別でマグロを頂戴しました。

 

 

和食だけに日本酒の相性が抜群に良かったです。

 

 

お酒は順次増やしていく予定だそうです。ビールは瓶ビールサッポロエビスです。

 

 

店舗情報

店名
季節膳 七織(ななおり)

アクセス
JR二宮駅 南口より徒歩4分

営業時間

  • 昼:11:30〜14:00(予約優先)

  • 夜:17:30〜22:00(L.O 21:30)

  • ※予約の対応は14時〜17時電話

定休日
水曜日

住所
〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮243-1
NINOROJI2号棟 101

駐車場

あり(店舗前のコインパーキングと提携)

電話番号
0463-26-4717

インスタグラム

→Instagram←

地図