こんにちは!二宮大好きプリンスジュン” です!
今回は、わたしが理事を務めている 湘南にのみや観光協会 も応援している、町のビッグイベント ― 第27回「湘南にのみやふるさとまつり」をご紹介します。地元・二宮町 の魅力をたっぷり味わえるこのお祭り、あなたもぜひ足を運んでみてください!

開催概要
- 日時:令和7年11月16日(日)9:30~15:00
- 会場:生涯学習センターラディアン(館内・北側駐車場)およびその周辺
- 駐車場:会場駐車場利用の場合、駐車料金500円 → イベントで使える金券200円分付!ただし駐車場はかなり混雑するため、公共交通機関の利用がオススメです。
見どころ&おすすめポイント


① 農林水産まつり
地元農作物の展示・品評会、即売会が行われます。なんとオリーブの苗木配布もあり!野菜好き・ガーデニング好きの方は必見です。
→ プリンスジュン的には、「菜の花畑」と「海を背景に菜の花が風に揺れる町・二宮町」のストーリーと絡めて、地元農業の輝きを発信したいですね。
② 商工まつり
屋外音楽イベントや地元商店の出店、そして「二宮ブランド認定商品」の販売&ガラガラ抽選会もあり。地域のお店応援にもなります!
→ 地元のカフェ、DIYショップ、観光協会グッズなど、プリンスジュンが応援するコラボ要素が満載です。
③ 音楽イベント・第6回よさこいフェスティバル
元気なよさこいの演舞で会場が盛り上がります。家族・友人と盛り上がりたい人にはぴったり。
④ お楽しみイベント
交流都市の出展、ミニ縁日、キッチンカー、VR体験、大道芸パフォーマンスなど、幅広い世代が楽しめる仕掛けがたくさん。
→ 特に「海風感じるロケーションでキッチンカー&VR体験」なんて、二宮ならではの体験ですよね。
イベントシュケジュール


プリンスジュン的「楽しみ方3つ」
午前スタートでゆったり散策
会場は9時半から。人混みが少ない午前中に、農作物の即売会や展示ブースをじっくり見て回るのがオススメ。
グルメ&お店めぐりで地元の味を堪能
キッチンカーや地元商店ブースでランチ。二宮の「地元ブランド」を味覚で体感しよう。
演舞・音楽・パフォーマンスでラストまでエンジョイ
午後はよさこい、音楽、大道芸に注目。ラスト15時まで目いっぱい楽しんで、帰りに菜の花畑や海岸まで足を延ばすのもありです。
まとめ

二宮町で育まれた「農」「商」「文化」が一つの場所に集まる、まさに“ふるさと”を感じるお祭り。プリンスジュンとしても、「住まう・働く・楽しむ」が交差する、地域の未来を感じる場として大注目しています。
皆さんも、11月16日(日)はぜひ「湘南にのみやふるさとまつり」で、地元のあたたかさ、にぎわい、豊かさを体感してみてください。私プリンスジュンも、会場で皆さんとお会いできたら嬉しいです!
それでは、また次回も地域の“お宝”を探しに行きましょう!
– プリンスジュン
※最新の情報・詳細・お問い合わせは、二宮町役場・都市部産業振興課商工観光班まで。town.ninomiya.kanagawa.jp

