こんにちは!プリンスジュンです!
今年、わたしたちのまち 二宮町が町制施行90周年 を迎えます。
この節目をお祝いして、11月3日(月・祝)に記念イベントが開催されます!
目次
🌸 開催概要

📅 日時:令和7年(2025年)11月3日(月・祝)
📍 会場:二宮町生涯学習センター「ラディアン」およびその周辺
👑 主催:二宮町商工会青年部 共催:二宮町
詳しくは町の公式ページをご覧ください👇
👉 二宮町公式サイト・町制施行90周年記念イベント
🎈 朝から夜まで楽しめる!盛りだくさんのプログラム

この日はラディアン全体がまるごとお祭りムード!
式典からパレード、体験ブース、映画上映、花火まで、まさに「二宮づくし」の一日です。
🔹 ホールイベント(ラディアン内)
- 記念式典(9:30~10:15)
書道家・秋鳳さんによる書道パフォーマンスや、町の表彰式も。 - 講演&パネルディスカッション(11:00~13:00)
テーマは「こどもまんなかってなんだろう?」。こども家庭庁アドバイザー・西崎萌さんも登壇。 - 演劇公演『二宮町ミライ史物語』(14:00~15:00)
町民が出演し、二宮の過去・現在・未来を描く感動のステージ。 - 映画『二宮金次郎』(15:30~17:30)上映
家族みんなで観たい一作。金次郎の生き方を、スクリーンで感じよう。
🔹 屋外エリア&周辺会場


- 熱気球体験(8:00~11:00)
先着150名限定!空から見る二宮の景色は格別。 - ふれあい広場(10:00~19:00)
キッチンカーや地元ブースがずらり。食べ歩き・おしゃべり・お買い物も楽しめます。 - 神輿&ダンスパレード(12:45~15:00)
二宮駅北口通りからラディアンまで、町がひとつになる時間。 - 書道・工作・異文化体験コーナー(10:00~16:00)
お子さん連れにぴったり。留学生との交流やアート体験も。 - 花火打ち上げ(18:00~18:20頃)
ラディアン花の丘公園周辺から夜空へ!90周年のフィナーレを彩ります。
☀️ プリンスジュンのおすすめ「にのみや満喫プラン」

せっかくなら、朝から夜まで一緒に楽しみましょう。
僕なら、こんな一日を過ごしたい!
朝:早起きして熱気球へGO!
空から見る吾妻山と相模湾は、きっと忘れられない景色。
昼:ラディアンで演劇&映画を堪能。
地元の顔が見えるって、なんだかうれしいんですよね。
午後:屋外ブースで食べ歩き&体験。
秋の空の下、子どもたちと笑顔がはじける時間。
夜:夜空の花火でしめくくり。
この町の未来に、光が続きますように。
行く前に知っておきたいポイント

会場に駐車場はありません。公共交通機関の利用を。
ごみ箱は設置されません。マイバッグ&持ち帰り用袋を持参しましょう。
天候により熱気球などが中止となる場合もあります。
神輿パレード中は一部通行止めとなります。ご注意ください。
💬 プリンスジュンからひとこと

90年という時間の中で、二宮町はたくさんの人の「想い」でつくられてきました。
空き家も、畑も、坂道も、すべてがこの町の“物語の一部”。
僕もこの町の一員として、
この節目の日に、みなさんと笑顔を交わせることをとても楽しみにしています。
11月3日、ラディアンで会いましょう。
ハッピーにのみらライフ、一緒にお祝いしよう!🎆
前回の花火大会の写真

2025年2月15日の花火大会の写真。同じ場所で打ち上げしますよ!